工事を依頼するきっかけ
住宅を購入してから年数が経過しており、外壁の劣化が気になっていたことがきっかけです。
工事を依頼する前の状態
前回の塗装から15年前後が経過しており、セラミック塗膜が手で触るとポロポロと落ちてくるような状態でした。
実際の施工風景
外壁塗装工事を行いました。
高圧洗浄

外壁塗装

下塗り1回目

下塗り2回目

中塗り

上塗り
付帯塗装

帯

庇
施工のビフォーアフター
全体を黒色で統一することで、モダンな雰囲気のお家に仕上がりました。
「外壁を黒一色にすると重く見えるのでは?」とご相談いただくことがありますが、実際に施工すると家全体が引き締まり、とてもかっこいい印象になります。
お客様の声
「武家屋敷のような雰囲気にしたい」とご希望をいただき、外壁全体を黒色で統一しました。
塗装前は、樋などの付帯部を黒色に統一するかどうかも悩まれていましたが、仕上がりをご覧いただき、とても喜んでいただけました。
今回の施工の基本情報
お客様情報
| お客様名 | 瀬戸市 H様邸 |
|---|---|
| 築年数 | 30年 |
| 平米数 | 外壁180㎡ |
| 外壁材 | サイディング(セラミック) |
| 屋根材 | 和瓦 |
施工情報
| 外壁使用塗料 | アートフレッシュ 色:ブラック |
|---|---|
| 施工期間 | 15日間 |
施工中に注意した点
前回セラミック塗料で塗装されていたため、今回は通気性のある上塗り材で施工しました。
セラミック塗膜の上に一般塗料を塗布すると、膨れが発生しやすくなるため、当社ではその点を考慮し「アートフレッシュ」など適した塗料を選定しています。
デメリットとして、一般塗料よりも使用缶数が増えるため施工費が上がる傾向にありますが、長期的な視点で見ると、この選択の方がお客様にとって安心で満足いただける施工方法です。
H様、この度は工事をご依頼いただき誠にありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
お客様アンケート







