お客様情報
| お客様名 | 
 瀬戸市 N様邸  | 
|---|---|
| 築年数 | 
 16年  | 
| 平米数 | 
 外壁220㎡  | 
| 外壁材 | 窯業系サイディング(タイル模様) | 
| 
 屋根材  | 
洋瓦 | 
| ハウスメーカー | 
 
  | 
施工情報
| 外壁使用塗料 | 
 RHピュアフレックス 無機αクリヤー  | 
|---|---|
| 屋根使用材料 | 
 
  | 
| 
 付帯工事  | 
 屋根雪止め金具取付  | 
| 施工期間 | 
 14日間  | 
施工中に注意した点
こちらのお宅は新築時にお客様がタイル調のサイディングをツートンで選ばれている事から、今回はクリヤー塗装を行う事になりました。
 クリヤー塗装はタイル調のサイディングに行う塗装ですが、サイディングの表面が経年劣化により白化現象(表面が白くなること)を起こしているとあまり進める事が出来なくなります。
 また、テープチェックをして表面塗膜が傷んでいても塗装が出来ませんので施工会社に一定の知識が求められます。
 クリヤー塗装を行う際はコーキング工事を後打ちの化粧打ちという工法で行う事にしております。
 コーキング材も経年劣化により無くなっている箇所が数か所ありましたので、耐久性の高いオート化学工業のオートンイクシードを使用させて頂きました。こちらのコーキング材を使用している業者さんはとても多いですが、乾燥に時間が掛かる点と溶剤の上塗りを重ねて塗装するとコーキング材が縮んでしまいますので、注意が必要です。
 また、屋根には雪止め金具を東面と南面の一部に取付けさせて頂きました。
 雪の多い地域ではありませんが、過去にまとまった雪が降った際雪が落ちてきて怖い思いをしたという事で今回取付けさせて頂きました。
 外壁の仕上がり、雪止め金具の仕上がり等喜んで頂きましてとても幸いです、今後とも末永いお付き合いの程宜しくお願い致します。
お客様アンケート

お客様から一言








