お客様情報
| お客様名 | 瀬戸市 S様邸 | 
|---|---|
| 築年数 | 35年 | 
| 平米数 | 外壁230㎡ | 
| 外壁材 | モルタル・トタン | 
| 屋根材 | 和瓦 | 
施工情報
| 外壁使用塗料 | パーフェクトトップ 色:ライトグレー・オータムブラウン | 
|---|---|
| 付帯工事 | 漆喰 | 
| 施工期間 | 30日間 | 
施工中に注意した点
こちらのお宅はモルタル部分とトタン部分の外壁材を使用しておりましたので、外壁の種類によって下地を変えて塗装する事はもちろんですが、モルタル部分の亀裂誘発目地にクラックが入っておりましたので、下塗り目にシーリングでクラックを埋めてから施工させて頂きました。
 クラックの幅2㎜~3㎜以上であればシーリング材での補修ではなく、モルタル自体を削って補修するVカット補修という方法等を行いますが、今回はクラック幅が大きくなかったのでシーリング材で補修させて頂きました。
 また、棟部分には漆喰工事を行わせて頂き、軒先にある雀口という部分には面土板を取付けさせて頂きました。
 この漆喰工事は一般的によく知られておりますが、雀口の漆喰補修を提案している業者が同業他社さんでも少ないです、雀口にも漆喰が詰められており、経年劣化により中の土が落ちているお家が多いので、漆喰補修をされる際は同時に工事する事を推奨しております。
 漆喰工事も高額な業者さんが多いですが、適正価格で施工しておりますので、一度ご相談頂きましたら幸いです。
お客様アンケート









