瓦屋根 銅板を使った谷板金について

尾張旭市・瀬戸市・長久手市・守山区で地域密着!

外壁塗装リフォームや屋根塗装リフォーム・防水工事はもちろん、外構工事や水廻り工事(内装工事)などのお家のリフォームなんでもお任せください!リメイクホームです。

和風の瓦屋根のお宅で、雨漏りが起こりやすい劣化の種類の中で大変多いのが、谷部分からの雨水の侵入です。

原因は谷の板金部分に銅板を使った仕様の場合に銅が経年劣化で錆びて穴が空くからです。

何いっているの??

って感じだと思います。今日は、こちらについて写真を添付したので写真を確認して頂きながら記事を読んでいただければと思います。

 

屋根リフォームや小さなお困り事などのお問い合わせはこちらをクリック!

 

このページでわかること

 ○補足

瓦屋根の谷

屋根の形状によって左右の瓦の間に谷が出来ます。この谷に大量の水が流れ込みます。そのため、この部分に水を流すための雨樋を作ります。そうして雨を受けて排水し雨漏りをしないように設計されているのです。

しかし1990年代に作られた現在築30年前後の建築物では谷銅が使用されていることが多い為、雨漏りするケースが多数確認されています。銅は高級な商材ですが耐久性高くない為劣化すると錆てしまい穴が空いてしまうケースが多数確認さておりに困っている方が多いです。

※昔は銅が耐久性が高いとされていました。

そこでリメイクホームでは、こういったお宅の屋根の谷部分にステンレス製の板金を施工します。

谷にステンレスやガルバリウムなどの鋼板を取り付ければサビにくい為、雨が漏れるリスクが極端に少なくなります!さらに、防水シートを下に葺くなどの手間もかけより一層安心して頂く施工となっています。

補足

ステンレスはキッチンのシンクやお風呂の浴槽で使用されるほどサビにくい金属です。

ステンレスは造語で『錆びる・汚れる』という意味の『stain』と、『ない』という意味の『less』が合わさって『錆びない』という意味から生まれた言葉のようです。

ステンレスは加工して製造された金属で自然素材ではない為、錆びにくいです。

 

屋根の事や壁のこと塗装の事など新倍簿とがあれば是非リメイクホームまでご相談ください。

 

愛知県尾張旭市、瀬戸市 長久手市 名古屋市周辺地域での住宅リフォームは、RemakeHome(リメイクホーム)にお気軽にお問合せください。外壁、屋根、防水工事に絶対の自信があります!もちろん内装、水まわり工事も承ります。相談、お見積りは無料です。

 

お家の気になるあれこれ 聞いてみよう!
フリーダイヤル: 0120-93-9716

受付時間10:00~18:00 / 定休日:水曜日

対応エリア:名古屋市・尾張地域・三河地域

名古屋市・尾張旭市・瀬戸市・長久手市・日進市・春日井市・豊田市・刈谷市・知立市・安城市・岡崎市

当日ご希望の場合

名古屋市・尾張旭市・瀬戸市・長久手市・日進市・豊田市・刈谷市・安城市・知立市・みよし市・岡崎市・東郷町・多治見市・春日井市

お客様がお困りの際、すぐに駆けつけられるよう ご近所様限定で工事を行なっております。

お家のプロが不安な気持ちに 応えます! お気軽にご相談ください!

フリーダイヤル: 0120-93-9716

受付時間10:00~18:00 / 定休日:水曜日

お見積り依頼はこちら ご来店予約は こちら
ページ上部へ