瀬戸市にお住まいのお客様より「そろそろ外壁のメンテナンスが必要かもしれない」とご相談をいただきました。お問合せのきっかけは、当社リメイクホームのチラシとホームページをご覧いただいたことだそうです。
築13年目のお住まいで、「まだ大丈夫かな」と思いつつも、シーリングのひび割れが気になっていたとのこと。お話を伺い、早速現地調査に伺いました。
タイル模様のサイディング外壁に潜む劣化リスク
今回のお宅は、瀬戸市内にあるタイル模様のサイディング外壁でした。見た目はまだきれいに見えるのですが、実はこのタイプの外壁には、劣化のサインが分かりづらいという特徴があります。
一般的なサイディング外壁の場合、劣化のサインとして「チョーキング(白い粉が手に付く現象)」があります。しかし、タイル模様のサイディング外壁は、工場で特殊な焼き付け塗装が施されているため、チョーキングが発生しにくい構造です。
そのため「チョーキングが出ていない=まだ大丈夫」と思い込んでしまい、外壁の塗装時期を逃してしまう方も少なくありません。
今回のお宅も、外壁の色褪せやチョーキングは見られませんでしたが、シーリング部分には明らかな亀裂が。さらに外壁材の一部にクラック(ひび割れ)と浮きも確認されました。
シーリングの状態

クラック

変形

外壁塗装の判断は「専門家の診断」がカギ
タイル模様の外壁材は一見きれいに見えても、細かな劣化が進行しているケースが多くあります。特にシーリングの亀裂は、雨水の侵入経路になりやすく、放置すると内部の断熱材や柱まで傷めてしまう恐れがあります。
また、サイディングの浮きやひび割れは、経年劣化や建物の揺れによって起こる現象で、初期段階で対処すれば補修だけで済むこともあります。しかし劣化が進行してしまうと、塗装だけでは対応できず、外壁材の張り替えが必要になるケースも出てきます。
だからこそ、「まだ大丈夫かな?」と思った段階で、専門の業者による診断を受けることが、住まいの健康を守る第一歩です。
私たちリメイクホームが大切にしていること
リメイクホームでは、瀬戸市 外壁塗装】をはじめ、地域密着で数多くの外壁塗装工事を手がけてまいりました。10年以上この仕事に携わってきた私たちは、「表面だけで判断しない」ことを大切にしています。
たとえば、タイル模様のサイディング外壁でチョーキングが見られなくても、目地の状態や壁の触感、反響音などを確認し、総合的に外壁の劣化具合を診断しています。
お客様の大切なお住まいを、10年、20年先までしっかり守れるよう、適切なタイミングでのメンテナンスをご提案しています。
外壁塗装のご相談は無料です
「外壁塗装が必要かどうか分からない」「業者に聞くのはちょっと勇気がいる」と思っている方もいらっしゃるかと思いますが、私たちは決して無理な営業はいたしません。
今回の瀬戸市のお客様のように、気になる点が少しでもあれば、まずは無料診断をご利用ください。現地調査のうえ、写真やデータをもとにわかりやすくご説明させていただきます。
まとめ
築10年を過ぎたお住まいは、外壁塗装のタイミングが近づいているサインです。特にタイル模様のサイディング外壁は、見た目では判断しづらいため、専門業者の診断を受けることが大切です。
瀬戸市で外壁塗装のことなら、地域密着で信頼と実績のあるリメイクホームにぜひご相談ください。お住まいの状態を丁寧に診断し、最適なプランをご提案させていただきます。
瀬戸市
#外壁塗装 #建物調査 #瀬戸市
お得な料金プランはこちら
愛知県尾張旭市、瀬戸市 長久手市 豊田市 日進市 春日井市 名古屋市周辺地域での住宅リフォームは、RemakeHome(リメイクホーム)にお気軽にお問合せください。外壁、屋根、防水工事に絶対の自信があります!もちろん内装、水まわり工事も承ります。相談、お見積りは無料です。














