今回は、瀬戸市での外壁塗装の施工事例をご紹介いたします。
築25年が経過したお宅で、外壁の汚れや色あせが気になってきたとのことで、外壁塗装のご依頼をいただきました。外壁は「リシン吹き仕上げ」と呼ばれるタイプで、表面に細かな凹凸があり、経年劣化によって砂のような粉が落ちてくる状態でした。
下地補強のため、下塗りを2回実施
リシン吹きの外壁は、年数が経つと表面がもろくなり、塗料の密着性が弱くなることがあります。今回の瀬戸市での外壁塗装では、しっかりとした塗膜を形成するために、下塗りを2回行いました。通常は3回塗り(下塗り・中塗り・上塗り)ですが、今回は下地の状態を考慮し、合計4回塗りで仕上げています。これにより、外壁表面の強度が向上し、塗料の耐久性も大幅にアップしました。

下塗り1回目

下塗り2回目

上塗り1回目

上塗り2回目
艶を抑えた自然な仕上がり「アートフレッシュ」
お客様は「外壁にツヤが出すぎるのは避けたい」とのご希望をお持ちでした。そこで採用したのが、エスケー化研の「アートフレッシュ」という塗料です。
この塗料は、艶を抑えた自然なマット感が特徴で、リシン吹きやスタッコなどの意匠性のある外壁に最適です。見た目の落ち着きだけでなく、汚れにくさや防カビ・防藻性能にも優れており、人気の高い塗料です。
外壁色をベージュからブラックへ大胆にチェンジ
施工前はベージュ系の柔らかい印象のお家でしたが、「雰囲気をガラッと変えたい」とのご希望で、外壁色にはブラックを採用しました。
施工後は、スタイリッシュな印象に生まれ変わりました。お客様からも「かっこよくなった!以前と全く違う雰囲気になってとても満足しています」と嬉しいお言葉をいただきました。

施工前

施工後
丁寧な施工でお家を長持ちさせる
リメイクホームでは、外壁の素材や劣化状況をしっかりと確認したうえで、最適な下地処理と塗料を選定しています。
今回の瀬戸市での外壁塗装】でも、下地の状態を見極めた4回塗り施工を行うことで、美観だけでなく耐久性も確保しました。施工後は細部の確認や清掃まで丁寧に行い、お客様にも安心していただける仕上がりとなりました。
まとめ
築年数が経過したお住まいでも、正しい施工方法と塗料選びで外壁はしっかりと蘇ります。
リメイクホームでは、瀬戸市をはじめ、尾張旭市・名古屋市・豊田市など地域密着で外壁塗装を行っております。
外壁のひび割れやチョーキング(白い粉が出る現象)など気になる症状がある方は、ぜひ一度リメイクホームへご相談ください。経験豊富なスタッフが、無料で建物診断を行い、最適なご提案をさせていただきます。
吉田
#外壁塗装 #リシン #瀬戸市
外壁塗装のお問い合わせはこちらから
お得な料金プランはこちら
愛知県尾張旭市、瀬戸市 長久手市 豊田市 日進市 春日井市 名古屋市周辺地域での住宅リフォームは、RemakeHome(リメイクホーム)にお気軽にお問合せください。外壁、屋根、防水工事に絶対の自信があります!もちろん内装、水まわり工事も承ります。相談、お見積りは無料です。
















