今回は、名古屋市で外壁塗装に関する事例をご紹介いたします。名古屋市にお住まいのお客様より「外壁の状態を一度確認してほしい」とのご依頼をいただき、築21年が経過しているお宅の調査に伺いました。
築21年のお宅の外壁状況について
今回のお宅はALC外壁が採用されており、屋上部分にはシート防水が施工されていました。調査の結果、以下のような症状が確認できました。
-
外壁表面にチョーキング現象(手に白い粉が付く状態)

-
外壁にひび割れ

-
シーリング材の劣化やひび割れ

-
屋上防水のシート部分に亀裂

特に外壁塗装では「チョーキング」や「ひび割れ」が、劣化のサインとして非常に分かりやすい症状です。築21年という年月を考えると、メンテナンスのタイミングとして適切な時期に差し掛かっているといえます。
外壁塗装を行うメリット
名古屋市は夏場の高温多湿、冬の寒さ、そして都市部ならではの排気ガスなど、外壁に負担がかかりやすい環境です。外壁塗装を定期的に行うことで、以下のようなメリットがあります。
-
建物の美観を保てる
-
外壁材や防水層の劣化を防げる
-
ひび割れやシーリング劣化から雨漏りを未然に防ぐ
-
資産価値を維持できる
特にALC外壁は軽量で断熱性に優れている反面、吸水性が高いため、塗装やシーリングの劣化を放置すると内部まで水が浸透してしまうリスクがあります。定期的な外壁塗装は、そうしたリスクを防ぐ大切なメンテナンスなのです。
屋上防水の重要性
今回の調査では屋上防水のシート部分に亀裂が見られました。屋上は建物の最上部に位置し、雨や紫外線を直接受ける場所です。そのため防水層の劣化は雨漏りにつながりやすく、放置してしまうと室内への浸水や建物内部の腐食を引き起こす可能性があります。
今回のように築21年が経過しているお宅では、防水層の全面改修も視野に入れることをおすすめします。
まとめ:名古屋市で外壁塗装・防水工事を検討される方へ
今回ご紹介したように、築21年が経過した名古屋市のお宅では、外壁や屋上防水にさまざまな劣化症状が確認されました。外壁塗装や屋上防水工事は単に見た目をきれいにするだけではなく、建物を長持ちさせるために欠かせない工事です。
リメイクホームでは、名古屋市で多くの外壁塗装・防水工事の実績があり、お客様の建物に最適なプランをご提案いたします。定期的な点検を行い、適切なタイミングでメンテナンスを行うことが、住まいを守る第一歩です。
名古屋市で外壁塗装をお考えの方は、ぜひ一度リメイクホームにご相談ください。
太田
#外壁塗装 #屋上防水 #名古屋市
外壁塗装のお問い合わせはこちらから
お得な料金プランはこちら
愛知県尾張旭市、瀬戸市 長久手市 豊田市 日進市 春日井市 名古屋市周辺地域での住宅リフォームは、RemakeHome(リメイクホーム)にお気軽にお問合せください。外壁、屋根、防水工事に絶対の自信があります!もちろん内装、水まわり工事も承ります。相談、お見積りは無料です。
















