名古屋市守山区にお住まいのお客様より、外壁塗装に関するご相談をいただき、現地調査を行わせていただきました。今回のお宅は築42年が経過しており、外壁にはモルタルが使用されていました。長年の風雨や紫外線の影響を受けているため、外壁の表面にはチョーキング現象やひび割れが確認されました。
このページで分ること
外壁塗装の必要性とチョーキング現象

外壁を触ると白い粉が手につくチョーキング現象は、塗料の劣化を示す代表的なサインです。塗膜が本来の防水機能を失い始めているため、このまま放置すると雨水の浸入や外壁の劣化が進みやすくなります。特に築年数が経過しているお宅では、外壁塗装を行うことで建物を守り、美観を取り戻すことが重要です。守山区でも同様のご相談が増えており、外壁塗装は住宅を長持ちさせるために欠かせないメンテナンスといえます。
モルタル壁に見られるひび割れ

今回のお宅では、モルタル壁に複数のひび割れが見られました。モルタルは丈夫で重厚感のある外壁材ですが、経年劣化によってひび割れが生じやすい特徴があります。小さなひび割れでも放置すると、そこから雨水が浸入し、内部の木材の腐食やシロアリ被害の原因となる場合があります。そのため、外壁塗装と併せて適切な補修を行うことが重要です。
瓦屋根と漆喰の点検

こちらのお宅は瓦屋根で仕上げられていたため、外壁塗装の調査と合わせて漆喰の点検も行いました。漆喰は瓦と瓦の隙間を埋める役割を担っており、雨水の侵入を防ぐ大切な部分です。しかし、経年劣化により剥がれやひび割れが見られ、部分的に補修が必要な状態でした。漆喰の劣化を放置すると瓦がずれたり、雨漏りの原因になる可能性があります。そのため、外壁塗装工事と同時に漆喰補修を行うことをご提案させていただきました。
外壁塗装と同時に行うメリット
外壁塗装と漆喰補修を同時に行うことで、足場を一度に組むことができ、工事費用の節約にもつながります。また、外壁と屋根を同時にメンテナンスすることで、家全体を長く安心して維持することが可能です。守山区では築30年以上のお宅が多く見られるため、このような同時工事のご相談を多くいただいております。
まとめ
今回の調査では、築42年のモルタル壁のお宅にて、チョーキングやひび割れ、漆喰の劣化が確認されました。守山区で外壁塗装を検討されている方は、外壁の状態だけでなく、屋根や漆喰の点検も同時に行うことで、より安心できる住まいを維持することができます。リメイクホームでは、【守山区 外壁塗装】をはじめ、屋根補修や漆喰工事まで幅広く対応しております。外壁の劣化が気になる方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
小林
#外壁塗装 #現地調査 #名古屋市
外壁塗装のお問い合わせはこちらから
お得な料金プランはこちら
愛知県尾張旭市、瀬戸市 長久手市 豊田市 日進市 春日井市 名古屋市周辺地域での住宅リフォームは、RemakeHome(リメイクホーム)にお気軽にお問合せください。外壁、屋根、防水工事に絶対の自信があります!もちろん内装、水まわり工事も承ります。相談、お見積りは無料です。
















