名古屋市にお住まいのお客様より、外壁塗装のご依頼をいただきました。築15年が経過したお宅で、今回が初めての外壁のメンテナンスのご検討をされています。外壁の色褪せやシーリングの劣化が気になっていたそうです。リメイクホームのチラシをご覧いただいたことがきっかけで、今回のご縁につながりました。
外壁材はサイディングとジョリパットの組み合わせ。異なる外壁材ごとに最適な塗料を選ぶことが大切になります。そこで今回は、サイディング部分に「エスケープレミアム無機」、ジョリパット部分に「ジョリパットフレッシュ∞」を採用しました。どちらも耐久性に優れ、長期間美しい外観を保つことができる高品質な塗料です。
施工の流れ
1. シーリング工事
外壁塗装の前に欠かせないのが、シーリング(コーキング)の打ち替えです。特にサイディング外壁は目地のシーリング材が劣化しやすく、ひび割れや隙間から雨水が浸入すると、内部の木材を傷めてしまうリスクがあります。今回も既存のシーリングを撤去し、耐久性の高い新しいシーリング材を充填しました。これにより防水性能が蘇り、建物の寿命を延ばすことができます。

既存シーリング撤去

プライマー塗布

シーリング仕上げ

施工後
2. 高圧洗浄
塗装の仕上がりを左右する重要な工程が高圧洗浄です。
外壁に付着した汚れ、カビ、チョーキングをしっかり洗い落とさないと、新しい塗料が密着せず、早期剥離の原因になります。

3. 下塗り・中塗り・上塗り2回
外壁塗装は4回塗りで行いしました。
サイディング部分に使用した「エスケープレミアム無機」は、紫外線に強い無機成分を配合しており、一般的なシリコン塗料よりも長寿命。

下塗り

中塗り

上塗り1回目

上塗り2回目
ジョリパット部分に使用した「ジョリパットフレッシュ∞」は、3回塗りで施工し、既存のジョリパットの質感を生かしつつ、美しい風合いを保てる専用塗料です。

下塗り

中塗り

上塗り
完成後の仕上がり
塗装完了後、お客様からは綺麗になったと大変喜んでいただきました。特にジョリパット部分は、独特の質感を損なわずに自然な仕上がりとなり、ご満足いただけました。
まとめ
外壁塗装はただ見た目をきれいにするだけでなく、建物を雨風や紫外線から守り、資産価値を保つために欠かせないメンテナンスです。築10年を過ぎたら一度点検を行い、シーリングや塗膜の劣化が見られた場合は早めの対応をおすすめします。
今回の名古屋市での外壁塗装の事例では、外壁材ごとに最適な塗料を選ぶことで、機能性とデザイン性を両立させることができました。リメイクホームではお客様のご要望や建物の状態に合わせた最適なご提案を行っております。名古屋市で外壁塗装をご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください。
加藤
#外壁塗装 #ジョリパッド #名古屋市
外壁塗装のお問い合わせはこちらから
お得な料金プランはこちら
愛知県尾張旭市、瀬戸市 長久手市 豊田市 日進市 春日井市 名古屋市周辺地域での住宅リフォームは、RemakeHome(リメイクホーム)にお気軽にお問合せください。外壁、屋根、防水工事に絶対の自信があります!もちろん内装、水まわり工事も承ります。相談、お見積りは無料です。
















