名古屋市にお住まいのお客様のお宅で、外壁塗装のための建物調査を行いました。
今回のお宅は築27年が経過したサイディング外壁の住宅で、訪問営業にてお声がけさせていただいたことがきっかけで、調査のご依頼をいただきました。
お客様はこれまでにも何度か外壁塗装をご検討されていたそうですが、生活のタイミングや他の工事の都合で先延ばしになってしまっていたとのこと。今回は再び「そろそろやらなければ」と思い立ち、弊社にご相談いただきました。
このページで分ること
建物に見られた劣化のサイン
外壁塗装は見た目を美しく保つだけでなく、雨風や紫外線から建物を守る大切なメンテナンスです。今回の調査で確認できた劣化症状は以下の通りです。
-
チョーキングの発生
外壁を指でなぞると白い粉が付く現象です。これは塗膜が紫外線や風雨で分解され、防水性能が低下しているサインです。

-
シーリングの割れ
外壁の目地やサッシまわりに充填されているシーリング材が経年劣化でひび割れ、隙間ができていました。このままでは雨水が内部へ浸入し、下地の木材を傷める恐れがあります。

-
外壁のひび割れ
表面的なひびだけでなく、一部は奥まで達している可能性がありました。放置すると内部まで水が回り、構造に影響を与えるリスクがあります。

-
屋根の苔やカビ
屋根には苔やカビが繁殖しており、防水機能が低下している証拠です。このままでは屋根材自体の劣化を早めてしまいます。

外壁塗装の必要性とタイミング
名古屋市の住宅は、夏は強い日差し、冬は冷たい風にさらされるため、外壁の劣化スピードも早くなります。特にサイディング外壁はシーリングの劣化が進みやすく、築10~15年ごとのメンテナンスが推奨されています。
今回のお宅は築27年で、前回の塗装からかなりの期間が経過していました。外壁塗装を後回しにしてしまうと、塗装だけでは対応できず、外壁材や下地の補修費用が余計にかかってしまうケースもあります。
調査後のご提案
調査結果をもとに、お客様には以下の工事をご提案しました。
-
高耐久塗料による外壁塗装
-
既存シーリングの打ち替え
-
屋根の洗浄・防カビ処理
-
必要箇所のひび割れ補修
これらを行うことで、見た目だけでなく建物全体の耐久性を高め、今後10年以上安心して暮らせる状態に戻せます。
まとめ
今回の名古屋市での外壁塗装調査では、チョーキング、シーリングの割れ、ひび割れ、屋根の苔・カビといった劣化症状が確認されました。特に外壁のひび割れは、奥まで達してしまうと補修が大掛かりになってしまうため、早めのメンテナンスが大切です。
リメイクホームでは、外壁塗装の前に必ず詳細な建物診断を行い、最適なプランをご提案します。
名古屋市で外壁塗装をご検討中の方は、ぜひ一度ご相談ください。
外壁塗装のお問い合わせはこちらから
お得な料金プランはこちら
愛知県尾張旭市、瀬戸市 長久手市 豊田市 日進市 春日井市 名古屋市周辺地域での住宅リフォームは、RemakeHome(リメイクホーム)にお気軽にお問合せください。外壁、屋根、防水工事に絶対の自信があります!もちろん内装、水まわり工事も承ります。相談、お見積りは無料です。
















