今回は、尾張旭市でのベランダ防水に関する施工事例をご紹介いたします。
尾張旭市にお住まいのお客様より、ベランダの劣化が気になるので早めにメンテナンスをしておきたいとのお問い合わせをいただきました。
当社が配布しているチラシをご覧になり、ご連絡をいただいたとのことで数あるリフォーム会社の中からリメイクホームを選んでいただき、大変嬉しく思います。
このページで分ること
ベランダの劣化サインとは?
ベランダの劣化は、目に見えるサインがいくつかあります。
-
表面に細かなひび割れができている
-
防水層が膨れたり剥がれたりしている
-
歩くと柔らかく沈む感覚がある
-
ベランダの下側に水染みができている
などの症状が現れると、ベランダの防水機能が低下している可能性が高いです。今回のお客様宅でも、床面にいくつもの細かなクラック(ひび割れ)が見られ、部分的に防水層が剥離していました。このまま放置してしまうと、雨水が建物内部にまで浸入し柱や梁といった構造材を腐食させてしまう恐れがあります。早めに対策を行うことで、将来的な大掛かりな工事を防ぎコストを抑えることにもつながります。
ベランダ防水工事の流れ
今回は耐久性に優れたFRP防水工法をご提案させていただきました。FRP防水とは、繊維強化プラスチック(Fiber Reinforced Plastic)を用いた防水方法で、住宅のベランダや屋上などに広く採用されている非常に信頼性の高い防水工事です。硬化後は非常に硬く、耐摩耗性にも優れているため頻繁に人が出入りするベランダなどに適しています。
施工は以下の流れで進めました。
まず既存の表面をしっかりと研磨し、清掃を行った後、下地処理を施してからガラスマットを敷き、FRP樹脂をローラーで丁寧に塗布。
乾燥・硬化させたあと、トップコートで仕上げました。今回はグレー系のトップコートを使用し、見た目にも清潔感のあるベランダに生まれ変わりました。具体的な施工手順は次の通りです。
-
高圧洗浄による汚れ除去作業
-
下地のケレン作業(表面の不陸調整)
-
下地処理
-
ガラスマット敷
-
FRP樹脂塗布
-
トップコート仕上げ
それぞれの工程でしっか乾燥時間を設けることで、耐久性の高い防水層を作り上げました。施工期間は5日間ほどで、天候にも恵まれスムーズに完了することができました!
施工完了後の様子
施工後のベランダは、まるで新築のように美しく仕上がりました。表面はなめらかで光沢があり、見た目にも防水効果が感じられる仕上がりとなっています。お客様にも見違えるように綺麗になったし、これで雨の日も安心して過ごせます!と大変喜んでいただけました。こうしてお客様に直接感謝のお言葉をいただけることが、私たちリメイクホームの何よりの励みです!
ベランダ防水工事をお考えの方へ
尾張旭市をはじめ、近隣地域にお住まいの皆さまの中で、
-
ベランダのひび割れが気になる
-
雨漏りする前にメンテナンスしておきたい
-
築10年以上経過して防水の状態が心配
といった方は、ぜひ一度リメイクホームにご相談ください!
当社では、現地調査・診断・お見積りをすべて無料で行っております。
また、お客様のご要望や建物の状態に合わせた最適な防水工事プランをご提案させていただきます。ベランダ防水は、建物を長持ちさせるために欠かせない工事です。小さな不具合のうちに手を打っておくことで、大切なお住まいを守ることができますので、気になる点がある場合は早めのご相談をおすすめします。
まとめ
今回は、尾張旭市でのベランダ防水の施工事例についてご紹介致しました。
リメイクホームでは、尾張旭市を中心に名古屋市守山区、瀬戸市、長久手市など近隣地域で多くの外壁塗装や屋根リフォーム、防水工事を手掛けております。今後も、お客様にご満足いただける施工を心がけ地域密着で住まいのお困りごとをサポートしてまいります!ベランダ防水工事に限らず、お住まいのことで気になることがありましたら、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。皆さまからのお問い合わせを、スタッフ一同心よりお待ちしております!
児嶋
#外装工事 #ベランダ防水工事 #尾張旭市
お得な料金プランはこちら
愛知県尾張旭市、瀬戸市 長久手市 豊田市 日進市 春日井市 名古屋市周辺地域での住宅リフォームは、RemakeHome(リメイクホーム)にお気軽にお問合せください。外壁、屋根、防水工事に絶対の自信があります!もちろん内装、水まわり工事も承ります。相談、お見積りは無料です。