先日、豊田市にお住まいのお客様より屋根塗装のご依頼をいただき、施工を行いました。
お客様は当社の折込チラシをご覧になり、お問い合わせくださいました。築年数が20年を超え、屋根の色褪せやコケの発生が気になっていたとのことでした。
このページで分ること
屋根の状況と使用した塗料
今回のお住まいの屋根はスレート瓦が使用されており、経年劣化により表面の塗膜が剥がれ、吸水しやすい状態になっていました。
今回の屋根塗装では、快適サーモSiという塗料を使用しました。この塗料は遮熱性能があり、屋根表面の温度上昇を抑える効果が期待できます。
施工の流れ
リメイクホームでは、屋根塗装を行う際に、通常の3回塗り(下塗り・中塗り・上塗り)ではなく、下塗りを2度行う4回塗りを基本としています。
1. 高圧洗浄

まず、屋根全体を高圧洗浄し、表面に付着した汚れやコケ、古い塗膜をしっかりと除去します。これにより、新しい塗膜の密着性が向上します。
2. 下塗り(1回目・2回目)

下塗り1回目

下塗り2回目
スレート瓦は経年劣化によって塗料の吸い込みが激しくなるため、下塗りを2回行うことで、しっかりとした下地を形成します。
特に、日照時間が長い地域では、屋根の劣化が進みやすいため、下塗りを2度行うことで耐久性を高めます。
3. 中塗り

快適サーモSiを使用し、遮熱効果を発揮する塗膜を形成します。この段階で、塗膜の厚みを確保し、均一な仕上がりにします。
4. 上塗り

中塗りと同じ快適サーモSiを重ね塗りすることで、塗膜の耐久性をさらに向上させます。これにより、長期間にわたり美観を維持し、遮熱効果を持続させることが可能となります。
施工後の効果
施工後、お客様からは「屋根が綺麗になった」といった嬉しいお声をいただきました。
また、4回塗りの工程を経たことで、塗膜の密着性が向上し、耐久性が高まりました。これにより、長期的なメンテナンスコストの削減にもつながります。
まとめ
リメイクホームでは、豊田市での屋根塗装において、4回塗りによる高品質な仕上がりを提供しております。特に、快適サーモSiのような遮熱塗料を使用することで、屋根の耐久性を向上させるだけでなく、夏場の室内環境の改善が期待できます。
屋根の劣化や色褪せが気になる方は、お気軽にリメイクホームまでご相談ください。現地調査とお見積もりは無料で行っておりますので、まずはお問い合わせをお待ちしております。
お得な料金プランはこちら
愛知県尾張旭市、瀬戸市 長久手市 豊田市 日進市 春日井市 名古屋市周辺地域での住宅リフォームは、RemakeHome(リメイクホーム)にお気軽にお問合せください。外壁、屋根、防水工事に絶対の自信があります!もちろん内装、水まわり工事も承ります。相談、お見積りは無料です。














