先日、尾張旭市にお住まいのお客様のご自宅で、外壁塗装のための建物調査を行いました。
実は、当社が近隣で外壁塗装工事を行っていた際に、ご近所のお客様から「うちの外壁もそろそろメンテナンスの時期ではないか」とご相談をいただき、調査をさせていただくことになりました。
このページで分ること
調査を行ったお宅の概要
今回調査を行ったお宅は、築15年が経過したサイディング外壁の住宅です。 築15年というと、外壁は紫外線や風雨の影響を受け、さまざまな劣化症状が現れやすくなる時期です。
外壁の劣化状況
1. チョーキング現象の発生
チョーキング現象とは、外壁を手で触った際に白い粉が付着する現象のことを指します。
特に白色や淡い色の外壁では色褪せが目立ちにくいため、劣化に気付きにくいことが多いですが、実際に指で確認したところ、粉が付着していることが分かりました。 これは、塗膜が劣化し、防水機能が低下しているサインです。

2. シーリングの亀裂
外壁材同士のつなぎ目に施工されているシーリング部分を確認すると、亀裂が見られました。
シーリングは建物の防水性を維持する重要な部分ですが、経年劣化によって硬化し、ひび割れが発生してしまいます。 このまま放置すると、雨水が侵入し、外壁内部の腐食や雨漏りの原因となるため、外壁塗装と併せて補修を行う必要があります。

3. 苔やカビの付着
北側の外壁など、日当たりの悪い部分には苔やカビの付着が確認されました。 特に湿気が溜まりやすい場所では、苔やカビが発生しやすく、美観を損なうだけでなく、外壁材の劣化を早める要因になります。

外壁塗装の必要性
以上の劣化症状から、お客様には外壁塗装のメンテナンスを推奨させていただきました。 チョーキング現象やシーリングの亀裂、苔の発生は、築15年を経過した住宅ではよく見られる症状ですが、早めに対処することで、大きな補修工事が不要となり、コストを抑えたメンテナンスが可能になります。
当社では、『耐久性の高い塗料』を使用し、『外壁の美観と機能を長期間維持する』施工をご提案しております。 尾張旭市で外壁塗装を検討されている方は、ぜひ一度、当社までご相談ください。
尾張旭市での外壁塗装なら、リメイクホームにお任せください!
まとめ
今回、尾張旭市で外壁塗装の建物調査を行い、
- チョーキングの発生
- シーリングの亀裂
- 苔やカビの付着 といった劣化症状を確認しました。
築15年の外壁は、メンテナンスを行うことで、『建物の寿命を延ばし、快適な住環境を維持する』ことができます。
尾張旭市で外壁塗装をご検討中の方は、お気軽にリメイクホームまでお問い合わせください!
吉田
#外壁塗装 #築15年 #尾張旭市
お得な料金プランはこちら
愛知県尾張旭市、瀬戸市 長久手市 豊田市 日進市 春日井市 名古屋市周辺地域での住宅リフォームは、RemakeHome(リメイクホーム)にお気軽にお問合せください。外壁、屋根、防水工事に絶対の自信があります!もちろん内装、水まわり工事も承ります。相談、お見積りは無料です。














