今回は、日進市にお住まいのお客様より外壁塗装のご相談をいただき、実際に現地調査を行わせていただきました。
このページで分ること
外壁の状態調査
お客様のご自宅はサイディング外壁とスレート屋根を使用しているお宅です。まず、外壁の状態を確認させていただきました。
チョーキングの発生
チョーキングとは、外壁の塗膜が劣化して、粉状の物質が表面に現れる現象です。この状態は、塗装が紫外線や雨風にさらされることで発生します。チョーキングが見られる場合、塗膜が保護機能を失っている証拠ですので、早急に塗装のリフォームが必要です。

縦目地シーリングの劣化
外壁の縦目地(目地部分)に使用されているシーリング材が劣化している様子が見られました。シーリング材は外壁同士の接合部に使用され、隙間を埋める役割を果たします。劣化すると水分が内部に浸透し、建物にダメージを与える原因となります。

サッシ周りのシーリングの劣化
サッシ周りのシーリング材にも劣化が見られました。これもまた水分が侵入しやすくなり、窓枠周りにシミやカビが発生する原因となります。こちらも早急に補修が必要です。

屋根の状態調査
次に、屋根の状態を確認しました。
色褪せ
屋根材の塗膜が色褪せていることが確認されました。塗装の色が薄くなることで、美観が損なわれるだけでなく、屋根の防水性も低下します。

塗膜の剥がれ
一部の箇所では、塗膜が剥がれている箇所がありました。塗膜が剥がれると、雨水が屋根材に浸透し、屋根材が劣化してしまいます。このまま放置しておくと、屋根の寿命を縮める原因になります。

屋根材のひび割れ
ひび割れが見られる箇所もありました。ひび割れ部分から水が浸透する可能性があり、屋根全体の防水性が低下するため、早急な対応が求められます。

メーカーで建てられたお宅の注意点
お客様のお宅はメーカーで建てられたお宅ということもあり、いくつか注意点があります。
特に、サイディング外壁やスレート屋根は、他の外壁や屋根材よりも定期的なメンテナンスが必要です。
メーカーによって使用されている材料や施工方法には違いがありますが、全般的に「定期的な点検」と「塗装のタイミング」を意識していただくことが重要です。例えば、外壁や屋根の塗膜が剥がれてしまう前に、定期的にメンテナンスを行うことで、家の耐久性を保つことができます。
リメイクホームの施工方法とご提案
リメイクホームでは、外壁塗装や屋根塗装の施工を行う際、以下の点に注意して作業を進めます。
- 高耐久の塗料を使用 外壁や屋根の塗装には、長持ちする高耐久の塗料を使用します。例えば、紫外線や雨風に強いシリコン系塗料や無機系塗料を使用することで、より長期間美しい仕上がりを保ちます。
- シーリング材の交換と補修 縦目地やサッシ周りのシーリング材が劣化している場合は、新しいシーリング材に交換します。これにより、建物内部への水分の侵入を防ぐことができます。
- 屋根のひび割れや剥がれの補修 屋根の塗膜剥がれやひび割れ部分については、補修を行い、その後防水塗装を施します。これにより、屋根の防水性を高め、長期間にわたって安心してお住まいいただけます。
- 点検とアフターフォロー 施工後も定期的に点検を行い、必要に応じてアフターフォローを実施します。お客様には長期的に安心していただけるよう、しっかりとサポートいたします。
まとめ
日進市で外壁塗装をお考えの方は、リメイクホームにお任せください。外壁や屋根の状態をしっかりとチェックし、最適な施工方法をご提案いたします。
劣化した外壁や屋根を早期に修繕することで、家の耐久性を保ち、美しい外観を長く維持できます。ぜひ、リメイクホームにご相談ください。スタッフ一同、お客様のお住まいをより快適にするために、最善のサービスを提供いたします。
築田
#外壁塗装 #塗り替え #メーカー
お得な料金プランはこちら
愛知県尾張旭市、瀬戸市 長久手市 豊田市 日進市 春日井市 名古屋市周辺地域での住宅リフォームは、RemakeHome(リメイクホーム)にお気軽にお問合せください。外壁、屋根、防水工事に絶対の自信があります!もちろん内装、水まわり工事も承ります。相談、お見積りは無料です。














