今回は、尾張旭市にある築30年のお宅からのご依頼で、外壁塗装の調査に伺いました。
お客様からのご依頼内容は、外壁塗装の再塗装についてのご相談です。実は、以前にも外壁塗装を行ったことがあるお宅で、再度塗装の必要性を感じられていたようです。今回はその状況を詳しく確認し、最適なご提案をさせていただくために現地調査を行いました。
このページで分ること
外壁の状態確認
お宅の外壁はモルタル壁で、長い年月が経過しているため、いくつかの劣化が見受けられました。
まず最初に確認したのは「チョーキング現象」です。チョーキングとは、紫外線や風雨などの外的要因によって塗膜が劣化し、白い粉が表面に現れる現象です。これは塗膜が機能を果たしていない証拠であり、外壁塗装の再施工が必要なサインです。

また、目地部分にひび割れも見られました。目地は外壁の動きや収縮を吸収する部分ですが、経年劣化によりひび割れが発生していることがよくあります。特にモルタル壁の場合、目地にひび割れが生じることはよく見られる現象です
さらに、モルタル誘発目地部分にもひび割れが見つかりました。モルタル誘発目地とは、意図的に設けられた目地のことですが、経年劣化や天候の変化によってひび割れが起きやすい場所でもあります。これも外壁塗装を行う際には、しっかりと補修をする必要があります。

誘発目地のひび割れ

外壁のひび割れ
劣化具合と塗装の必要性
今回調査を行ったお宅は、前回のメンテナンスがしっかりと行われていたため、大きな傷みは見受けられませんでした。しかし、部分的に劣化が進んでおり、塗装の再施工が必要な状態です。特に、目地部分やチョーキングの発生が気になる箇所は、対処する必要があります。
外壁塗装を行うことで、外壁の保護だけでなく、家の外観も一新し、美しい状態を保つことができます。さらに、塗装には防水性や耐候性があるため、今後の劣化を防ぐためにも再塗装は非常に重要です。お客様には、塗膜が劣化している箇所を重点的に補修し、再塗装を行うことをお勧めしました。
お客様への提案内容
調査の結果をもとに、お客様には以下の提案をさせていただきました。
- 塗膜の劣化部分の補修
チョーキング現象が発生している箇所については、塗膜をしっかりと補修し、耐候性の高い塗料で塗り直すことを提案しました。 - ひび割れの補修
目地部分やモルタル誘発目地のひび割れは、専用のシーリング材でしっかりと補修し、再発を防止するために慎重に作業を進めます。 - 耐久性の高い塗料を使用
長期間の効果を持続させるために、耐候性に優れた塗料を使用し、塗り替え後も美しい外観を維持できるようにします。 - 塗装作業のスケジュールと納期
塗装作業が完了するまでのスケジュールや納期についても、お客様にしっかりとご案内し、無駄のない工程で作業を進めます。
最後に
外壁塗装は、家の印象を大きく変えるだけでなく、外壁を保護し、家の寿命を延ばすためにも非常に重要な作業です。今回のお宅のように、築30年が経過したお宅でも、適切なタイミングで外壁塗装を行うことで、長く快適に住み続けることができます。
リメイクホームでは、外壁塗装に関する豊富な経験と知識を持っており、お客様のニーズに合わせた最適な塗装プランをご提案しています。尾張旭市で外壁塗装を検討されている方は、ぜひ一度ご相談ください。お客様にご満足いただけるよう、丁寧に対応させていただきます。
外壁塗装に関するお見積りやご相談は、お気軽にリメイクホームまでご連絡ください。
大竹
#外壁塗装 #モルタル壁 #ひび割れ
お得な料金プランはこちら
愛知県尾張旭市、瀬戸市 長久手市 豊田市 日進市 春日井市 名古屋市周辺地域での住宅リフォームは、RemakeHome(リメイクホーム)にお気軽にお問合せください。外壁、屋根、防水工事に絶対の自信があります!もちろん内装、水まわり工事も承ります。相談、お見積りは無料です。














