今回は、尾張旭市にお住まいのお客様よりご依頼いただいた外壁塗装の施工事例をご紹介いたします。
築16年が経過したお宅で、外壁の劣化が気になるとのことでご相談をいただきました。お住まいを長く美しく保つために、外壁塗装は非常に重要なメンテナンスです。
このページで分ること
外壁の状況と使用した塗料について
お客様のお宅の外壁には、サイディングボード が使用されていました。
経年劣化によって目地部分のシーリングが硬化し、割れや隙間が見られる状態でした。また、外壁の表面には色褪せや細かなひび割れが発生しており、放置すればさらに劣化が進む可能性がありました。
そこで、今回は高耐久性と美しい仕上がりで評判の ナノウォール15という塗料を採用しました。この塗料は、耐候性が高く、紫外線や雨風による劣化を防ぐとともに、美しい外観を長期間保つことができます。
施工の流れ
1. シーリングの補修
施工の第一歩は、シーリングの補修です。
サイディングボードの目地部分は外壁全体の防水性に関わる重要な箇所です。劣化していた既存のシーリング材をすべて撤去し、新しい高性能のシーリング材を充填しました。これにより、隙間からの水の侵入を防ぎ、建物全体の防水性能が向上しました。
2. 高圧洗浄
次に行ったのは、外壁全体の高圧洗浄です。
長年蓄積された汚れやカビ・苔をしっかりと落とすことで、塗料の密着性を高めます。この工程を怠ると塗料が剥がれやすくなるため、丁寧に作業しました。
塗装工程
最後に、外壁の塗装を行いました。ナノウォール15を用いて、下塗り・中塗り・上塗り2回目の4回塗りで仕上げました。
それぞれの層が持つ役割をしっかり果たすよう、適切な乾燥時間を設けながら進めました。塗り重ねるたびに外壁の輝きが増し、新築のような仕上がりにお客様も大変喜んでくださいました。
玄関ドアのリフォームも実施
今回の施工では、外壁塗装に加えて 玄関ドアのリフォーム も行わせていただきました。
玄関ドアは家の「顔」ともいえる部分で、外壁との調和がとても重要です。新しいドアはスタイリッシュで機能性も高く、防犯性や断熱性が向上しました。玄関ドアリフォームの詳細については、次回のブログで改めてご紹介いたしますので、ぜひご期待ください。
外壁塗装の重要性
外壁塗装は、見た目を美しくするだけでなく建物の寿命を延ばし、価値を保つためにも必要不可欠なメンテナンスです。
特にサイディングボードの場合、シーリング部分の劣化が放置されると雨漏りの原因になり内部の構造材にまで影響を及ぼす可能性があります。
築10年以上が経過しているお住まいの方は、定期的な点検をお勧めいたします。リメイクホームでは、お客様一人ひとりに最適な施工プランをご提案し、大切な住まいをしっかりと守ります。
まとめ
尾張旭市での外壁塗装施工事例をご紹介しました。
今回使用したナノウォール15によって耐久性と美観を兼ね備えた仕上がりとなり、お客様にも大変ご満足いただけました。外壁塗装やリフォームをご検討中の方は、ぜひリメイクホームまでお気軽にご相談ください。
皆さまのお住まいをより快適で美しい空間にするお手伝いをさせていただきます。
次回は玄関ドアリフォームについて詳しくお話しします。お楽しみに!
水野
#外壁塗装 #シーリング #玄関リフォーム
お得な料金プランはこちら
愛知県尾張旭市、瀬戸市 長久手市 豊田市 日進市 春日井市 名古屋市周辺地域での住宅リフォームは、RemakeHome(リメイクホーム)にお気軽にお問合せください。外壁、屋根、防水工事に絶対の自信があります!もちろん内装、水まわり工事も承ります。相談、お見積りは無料です。
























