今回は、豊田市にお住まいのお客様から外壁塗装のお見積りのご依頼を頂き、築19年のご自宅に対する建物調査を行った結果をご報告いたします。
外壁塗装を検討されている方々にとって、どのような状態でメンテナンスが必要かをご参考にしていただければと思います。
このページで分ること
お客様からのご依頼内容
お客様のお宅は、築19年を迎える住宅で、サイディングボードの外壁とスレート屋根が使用されています。
外壁や屋根は長年風雨にさらされており、経年劣化が進んでいます。そのため、外壁塗装の必要性を感じていらっしゃり、リメイクホームに調査とお見積りの依頼を頂きました。
実際の調査結果
調査に伺った際、まずはお宅全体の状態を確認しました。
屋根の状態 – 色褪せと劣化
屋根はスレート材が使用されており、全体的に色褪せが進んでいました。スレート屋根は丈夫で耐久性が高いものの、塗膜が劣化すると防水性が低下し、紫外線や雨水によるダメージを受けやすくなります。特に、屋根の色褪せが目立つことで、紫外線による劣化が進行していることがわかります。
また、屋根表面には小さなひび割れも確認され、これが進行すると水分が浸透し、屋根材がさらに傷んでしまう可能性があります。屋根塗装は防水性を強化するためにも非常に重要な作業です。
外壁の状態 – チョーキングとシーリング劣化
次に外壁の状態を見ていきました。
外壁はサイディングボードで、表面にはチョーキング現象が発生していました。チョーキングとは、塗装面が劣化して白い粉が浮き出る現象で、これは塗膜が紫外線や雨風によって劣化している証拠です。チョーキングが進行すると、外壁の保護機能が弱まり、外部からの湿気や水分が壁内に浸透するリスクが高くなります。
さらに、サイディングの継ぎ目部分に使われているシーリング材も劣化しており、ひび割れや隙間が見られました。シーリング材は外壁の隙間を埋める役割を担っており、この部分が劣化すると雨水が入り込み、内部でのカビや腐食を引き起こす原因になります。
メンテナンス提案
今回の調査を基に、お客様には以下のメンテナンスを提案いたしました。
屋根塗装 – 防水性の回復
屋根の塗装は防水性能を回復させ、紫外線から屋根を守るために重要です。
スレート屋根に適した高耐久性の塗料を使用し、塗り替えを行うことで色褪せた屋根を新しい状態に保ち、長期間の耐候性を確保します。特に、屋根表面に小さなひび割れがある場合には、ひび割れ補修とともに塗装を行い、水の侵入を防ぎます。
外壁塗装 – 美観と保護
外壁については、チョーキング現象が進行しているため、まずは古い塗膜をしっかりと除去し、新しい塗料を塗布します。使用する塗料は、紫外線や風雨に強い高性能なものを選定し、耐久性と美観を兼ね備えた仕上がりを目指します。また、サイディングボードの継ぎ目部分のシーリング材の劣化も進んでいるため、新しいシーリング材に打ち替えを行い、隙間をしっかりと塞ぐことが大切です。
シーリング打ち替え – 防水対策
シーリング材は外壁の隙間を防ぐ重要な役割を果たしていますが、経年劣化でひび割れが生じることがあります。
シーリングを新しいものに打ち替えることで、外壁の耐久性が向上し、雨水の浸入を防ぎます。この作業は外壁塗装と合わせて行うことをお勧めします。
まとめ
豊田市の築19年のお宅において、屋根の色褪せ、外壁のチョーキング、シーリングの劣化が見られました。これらの劣化症状は、メンテナンスを行うことで修復でき、住宅の耐久性を高めることができます。屋根塗装、外壁塗装、シーリングの打ち替えを行うことで、お宅の美観を保ちながら、家を守るための重要な役割を果たします。
リメイクホームでは、お客様の住まいの状態に合わせた最適なプランをご提案し、丁寧な施工を行っています。豊田市で外壁塗装をお考えの方は、ぜひリメイクホームにご相談ください。私たちがしっかりとサポートいたします!
小林
#外壁塗装 #屋根塗装 #シーリング
お得な料金プランはこちら
愛知県尾張旭市、瀬戸市 長久手市 豊田市 日進市 春日井市 名古屋市周辺地域での住宅リフォームは、RemakeHome(リメイクホーム)にお気軽にお問合せください。外壁、屋根、防水工事に絶対の自信があります!もちろん内装、水まわり工事も承ります。相談、お見積りは無料です。


















