今回は、築25年のお宅から外壁塗装のお見積り依頼をいただき、建物調査に伺いました。
このお客様は、リメイクホームのホームページを見てご連絡いただきました。早速、調査の様子をお伝えします。
調査の様子
訪問したお宅は、外壁にALCパネルが使用されており、屋根はスレート屋根という構造でした。
初めての塗り替え工事を検討されているとのことですが、状態を確認するといくつかの問題が見受けられました。
屋根の状態
屋根の調査では全体的に色褪せが見られ、苔の発生やひび割れが確認できました。さらに表面の剥がれも見られ、特に剥がれ方がミルフィーユ状になっていました。
このような状態で屋根塗装を行ってしまうと、数年も経たないうちに再び表面が剥がれてきてしまう恐れがあります。そのため、今回は屋根カバー工法でのメンテナンスをご提案させてていただきました。
この工法は、既存の屋根の上に新しい屋根材を被せることで美観など向上させることができます。
外壁の状態
次に外壁の状態を見ていきました。
外壁には、チョーキング(粉状のものが外壁に付着する現象)が発生しており、シーリングの劣化も確認できました。特にサッシ周りに打たれているシーリングが切れている状態で、隙間ができてしまっていることが気になりました。隙間が開くと雨漏りが発生する可能性が高くなるため、できるだけ早めにメンテナンスが必要です。
また、外壁には雨筋汚れも目立ちました。
この汚れは、雨水が外壁を伝って流れることで付着するものです。放置すると、見た目が悪くなるだけでなく、外壁材を傷める原因にもなるため、塗り替えとともにしっかりとお手入れを行うことが大切です。
施工の流れ
外壁塗装は、ただの見た目を良くするだけでなく、建物を守るためにも重要な作業です。
塗装を行う際には、以下のステップで進める予定です。
- 高圧洗浄: 外壁の汚れや古い塗膜をしっかりと洗い流します。
 - 下地処理: シーリング部分などの修復を行います。
 - プライマー塗布: 新しい塗料の密着性を高めるためにプライマーを塗布します。
 - 塗装作業: 外壁塗装を行い最後に仕上げのコートを行います。
 
特に塗装後は定期的なメンテナンスが重要です。定期的に状態をチェックし、必要に応じて再塗装を行うことで建物の寿命を延ばすことができます。
まとめ
今回の調査を通じて築25年のお宅の外壁塗装に関する必要なメンテナンスが明らかになりました。
屋根や外壁の状態をしっかりと把握し適切な方法で施工することで長持ちさせることができます。お客様には早めの対応をお勧めし、安心して住まわれる環境を提供できるように努めていきます。
リメイクホームでは、外壁塗装に関するご相談を随時受け付けております。気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
大切な住まいを守るお手伝いをさせていただきます。
大竹
#外壁塗装 #ALC #塗り替え工事
お得な料金プランはこちら
愛知県尾張旭市、瀬戸市 長久手市 豊田市 日進市 春日井市 名古屋市周辺地域での住宅リフォームは、RemakeHome(リメイクホーム)にお気軽にお問合せください。外壁、屋根、防水工事に絶対の自信があります!もちろん内装、水まわり工事も承ります。相談、お見積りは無料です。




















