今回は、築39年が経過した瀬戸市内の和風住宅にて外壁塗装を施工させていただきました。
このお宅は外壁にモルタルが使用されており、モルタル壁ならではの特徴や経年劣化が見られたため今回の塗装メンテナンスにご依頼をいただきました。お客様は前回の外壁塗装メンテナンスからかなりの年月が経過しており、外壁の劣化が気になり始めたことが再塗装をご検討いただくきっかけとなったようです。
このページで分ること
モルタル壁の特徴とメンテナンスの重要性
モルタル壁は、和風住宅をはじめとした多くの日本の住宅に使用されており、耐久性が高いことで知られています。しかし、経年劣化によってひび割れや表面の風化が見られることがあります。特に瀬戸市のような気候の影響を受ける地域では、雨風による外壁のダメージが蓄積しやすく定期的なメンテナンスが重要です。
今回の現場でもモルタルの表面に細かなクラック(ひび割れ)が見られ、特に誘発目地と呼ばれるモルタル壁の構造的に弱い部分には補修が必要な状態でした。
リメイクホームの外壁塗装
リメイクホームでは外壁塗装の際に特に注意を払うのが、このようなクラックや誘発目地の補修です。
補修作業を行った後、塗装工程に移ります。
今回の施工では、リメイクホームが推奨する4回塗りの塗装方法を採用しました。この4回塗りとは、下塗り、中塗り、上塗りを2回に分けて行うもので、より高い耐久性と美観を保つことができます。特に長期間にわたる塗膜の耐久性を確保するために、リメイクホームではこの4回塗りの手法を標準としております。
使用した塗料:ナノウォール15
今回の施工で使用した塗料は、ナノウォール15という製品です。
この塗料は、最新のナノテクノロジーを採用しており細かい粒子が外壁の隅々までしっかりと行き渡るため従来の塗料に比べて耐久性や防汚性が向上しています。ナノウォール15の大きな特徴は、汚れが付きにくく、雨水で表面の汚れを自然に洗い流す「セルフクリーニング機能」を備えている点です。これにより外壁の美観を長く保つことができ、再度のメンテナンス周期も延ばせるため、コストパフォーマンスの高い塗料として非常に人気があります。
また、ナノウォール15は防水性も高く、雨水が外壁内部に浸透するのを防ぐ効果があります。これによりモルタル壁の内部構造を守り、長期的な住宅の耐久性を保つことが可能となります。瀬戸市のような季節の変わり目に雨が多い地域では、この防水性の高さが特に重要です。
施工後のお客様の声
施工後、お客様からは「まるで新築のような仕上がりになり、大変満足しています」との嬉しいお言葉をいただきました。
また、ナノウォール15のセルフクリーニング機能にも期待を寄せており、「今後は雨が降るたびに外壁が綺麗になるのを楽しみにしています」とのことでした。リメイクホームでは、こうしたお客様の声を励みに、今後も高品質な施工を提供してまいります。
まとめ
外壁塗装は住宅の寿命を延ばし、美観を保つための重要なメンテナンスです。
特にモルタル壁のような素材は経年劣化によるひび割れが発生しやすいため、定期的な補修と塗装が必要です。リメイクホームでは、瀬戸市をはじめとした地域で高品質な外壁塗装を提供しており、4回塗りによる確実な塗装と最新の塗料「ナノウォール15」を使用することで長期間にわたる耐久性を実現しています。お住まいの外壁に関するお悩みがございましたらぜひ、リメイクホームにご相談ください。
外壁塗装 瀬戸市の施工事例や詳しい情報については、リメイクホームのウェブサイトをご覧ください。
吉田
#外壁塗装 #モルタル #和風住宅
お得な料金プランはこちら
愛知県尾張旭市、瀬戸市 長久手市 豊田市 日進市 春日井市 名古屋市周辺地域での住宅リフォームは、RemakeHome(リメイクホーム)にお気軽にお問合せください。外壁、屋根、防水工事に絶対の自信があります!もちろん内装、水まわり工事も承ります。相談、お見積りは無料です。






















