今回は、築15年ほどが経過したお客様のお宅で行った現地調査と外壁塗装のご提案についてご紹介します。
外壁の劣化が気になる方や、塗装によって建物を美しく保ちたいとお考えの方に役立つ情報をお届けします。
このページで分ること
築15年のお宅での外壁劣化調査
お客様から「外壁の状態が気になる」とのご相談を受け、現地での外壁調査を行いました。築15年が経過しているため、塗装の劣化や建物の状態を詳しく確認しました。調査を進めると、次のような劣化が見られました。
シーリングに亀裂
外壁材同士の隙間を埋めるシーリング部分に、亀裂が多数発生していました。シーリングは防水性を保つために重要な役割を果たしていますが、経年劣化によって弾力性が失われ、ひび割れが発生します。このまま放置すると、雨水が内部に侵入し、建物全体に影響を及ぼす可能性があります。
タイル調のサイディングが白亜化
外壁のタイル調サイディングに、白っぽい粉が浮いてくる「白亜化」が見られました。これは、外壁材の劣化によるもので、塗膜の防水性能が低下しているサインです。この状態では、塗装を新たに施す必要があります。
外壁の浮き
建物の一部で外壁材が浮いている箇所が確認されました。外壁が浮いてくると、建物の防水性能が低下し、長期的に見て深刻な劣化に繋がる恐れがあります。こういった部分の補修も併せて行うことが大切です。
タイル模様の外壁への対応
調査の結果、お客様は特に外壁のタイル模様を気に入っているとのことでした。通常の外壁塗装では、タイル模様の凹凸部分が塗りつぶされ、一色になってしまう可能性があります。
しかし、リメイクホームでは「デザイン塗装」をご提案しています。この技術を用いることで、外壁のタイル模様を維持しながら塗装を行うことが可能です。
デザイン塗装のメリット
デザイン塗装では、外壁の凹凸を活かし、タイル模様を美しく再現します。通常の塗装だと外壁の個性が失われることもありますが、この方法ならお客様が気に入っているタイル調のデザインを残しつつ、建物全体をリフレッシュできます。また、見た目の美しさだけでなく、塗膜による防水性や耐久性も向上します。
ご提案内容
今回の調査結果を基に、お客様には次のようなプランを提案いたしました。
- シーリングの打ち替え
劣化したシーリングをすべて新しいものに交換し、建物の防水性能を回復させます。 - 外壁塗装(デザイン塗装)
お客様が気に入っているタイル調サイディングを美しく保つため、デザイン塗装を採用します。これにより、タイル模様の凹凸が鮮やかに再現され、さらに防水性能が向上します。 - 外壁の補修
浮いてきている外壁部分の修繕を行い、外壁の安定性を確保します。この作業を行うことで、長期的な耐久性が期待できます 
まとめ
瀬戸市で外壁塗装をお考えの方へ、リメイクホームではお客様のご要望に応じたプランをご提案いたします。
外壁の劣化状況に応じた修繕やデザイン性を維持する塗装方法など、さまざまなニーズにお応えします。築年数が経過しているお宅でも、外壁塗装を行うことで建物全体が見違えるほど美しくなり、長期間にわたって安心して暮らすことができるでしょう。
外壁塗装に関するご相談やお見積りは、ぜひリメイクホームにお任せください。お客様に最適なご提案をさせていただきます。お問い合わせをお待ちしております!
加藤
#外壁塗装 #タイル調 #現地調査
お得な料金プランはこちら
愛知県尾張旭市、瀬戸市 長久手市 豊田市 日進市 春日井市 名古屋市周辺地域での住宅リフォームは、RemakeHome(リメイクホーム)にお気軽にお問合せください。外壁、屋根、防水工事に絶対の自信があります!もちろん内装、水まわり工事も承ります。相談、お見積りは無料です。



















