今回は尾張旭市にある、モルタルで仕上げられた外壁のお宅に、外壁塗装の見積もり調査に伺いました。
お宅の外壁は美しいタイル模様が特徴で、外観の印象も大変良好ですが、前回の外壁塗装から既に10年以上が経過しており、再塗装をご検討されているとのことでした。
このページで分ること
建物の状態
外壁の調査を進める中で、以下のような傷みが確認されました。
チョーキング
外壁表面に白く粉が付着している状態です。これは紫外線や風雨によって塗膜の劣化が進み、塗料の樹脂成分が表面に溶け出す現象です。チョーキングが進行すると、外壁の色あせや保護力の低下が起こります。
サッシ周りのシーリングの亀裂
サッシと外壁の接合部に使われているシーリング材に亀裂が入っており、そこから水が侵入しやすくなっています。これは気温変化や建物の収縮・膨張によって生じるもので、長期間放置するとサッシ周りの木材や壁紙にも影響が及ぶ恐れがあります。
誘発目地のひび割れ
外壁に設けられた誘発目地(外壁が窪んでいる部分)にひび割れが見られます。
これは建物の地震や変形などによって生じるもので、雨水の浸入リスクを増加させます。特に雨季や風雪の影響を受けやすい外壁では、早急な補修が推奨されます。
モルタル壁に外壁塗装を行う際の注意点
これらの劣化は、外壁塗装の定期メンテナンスの重要性を示しています。定期的な外壁の点検と、適切な塗料選びや施工方法によって、外壁の耐久性と美観を保つことが可能です。
モルタルで仕上げられた外壁に塗装を施す際には、以下のポイントが重要です。
モルタルの表面処理
外壁塗装を行う前に、高圧洗浄機を使って外壁全体を水洗いをします。古い塗膜や汚れを洗い流し、外壁の表面を整えることで塗料の密着性を高めます。
塗料の選定
モルタル壁は通気性があり、吸水性があるため、適切な塗料を選ぶことが重要です。通気性を損なわない塗料や、耐候性の高い塗料を選ぶことで、長期間の耐久性を確保します。
塗装の施工方法
塗料の厚塗りや施工不良によって、モルタル壁の通気性が損なわれることがあります。施工時には均一な厚みで塗装を行い、ムラや剥がれを防ぐために丁寧な作業を心掛けます。
定期的なメンテナンス
外壁塗装後も定期的なメンテナンスを行うことで、劣化や塗膜の劣化を防ぎます。特に気候条件が厳しい地域では、年に一度の点検と必要に応じた補修が推奨されます。
モルタル壁に適した外壁塗装は、建物の美観だけでなく、耐久性と保護機能をしっかりと確保することが目的です。
リメイクホームでは、モルタル外壁に特化した適切な塗装プランをご提案し、お客様の大切な住まいを長く美しく保つお手伝いを致します。外壁塗装に関するご相談やお見積もりのご依頼は、いつでもお気軽にお問い合わせください。
築田
お得な料金プランはこちら
愛知県尾張旭市、瀬戸市 長久手市 豊田市 日進市 春日井市 名古屋市周辺地域での住宅リフォームは、RemakeHome(リメイクホーム)にお気軽にお問合せください。外壁、屋根、防水工事に絶対の自信があります!もちろん内装、水まわり工事も承ります。相談、お見積りは無料です。

















