今回は豊田市にお住まいのお客様のご自宅で、屋根カバー工を施工しました。
築30年が経過したスレート屋根のお宅で、外壁にはタイルが張られています。お客様は、屋根のメンテナンスが必要な状態であることを気にされており、今後の維持管理の負担を減らすために屋根カバー工法をご検討されていました。
このページで分ること
現地調査とお客様のお悩み
現地調査を行ったところ、スレート屋根には長年の雨風の影響で苔が発生し、全体的に色あせや劣化が進んでいました。また、屋根には煙突が設置されていましたが、現在は使用されておらず、老朽化が進んでいる状態でした。
お客様からは、「屋根のメンテナンスをできるだけ減らしたい」「耐久性の高い屋根にしたい」というご要望をいただきました。そこで、屋根カバー工法をご提案し、使用していない煙突も撤去する方向で施工を進めることになりました。
屋根カバー工法の施工手順
施工は以下の流れで進めました。
1. 煙突の撤去
まず、不要になった煙突を解体・撤去しました。煙突があった部分は屋根材でしっかりと補修しました。

煙突

煙突撤去後
2. 下準備
、防水シート(ルーフィング)を新たに敷設し、雨漏りを防ぐ準備を整えました。

棟板金撤去

ルーフィング
3. 新しい屋根材の設置
お客様が選ばれた金属屋根材を施工しました。
金属屋根は耐久性が高く、メンテナンスの手間が少ないため、屋根カバー工法に最適な選択肢です。新しい屋根材を丁寧に重ね張りし、しっかりと固定しました。

お客様の声
工事完了後、「スレート屋根の劣化が気になっていましたが、屋根カバー工法できれいに仕上げてもらい、大満足です。煙突も撤去してもらえたので、見た目もすっきりしました。これで今後のメンテナンスの負担も軽減できそうです!」
このようなお言葉をいただけると、私たちもとても嬉しく思います。
屋根カバー工法のメリット
屋根カバー工法には、以下のようなメリットがあります。
- 既存の屋根を撤去せずに施工できるため、廃材処分費用を抑えられる
- 工期が短く、コストを抑えながら耐久性の高い屋根にできる
- 屋根の二重構造による断熱・遮音効果が期待できる
今回の施工でもお客様にご満足いただける仕上がりとなり、屋根カバー工法のメリットを実感していただけました。
まとめ
豊田市で屋根のメンテナンスをお考えの方は、屋根カバー工法をご検討されてはいかがでしょうか?
リメイクホームでは、お客様のご要望に沿った最適な工事をご提案いたします。屋根工事に関するご相談やお見積もりは無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
今後も豊田市での屋根カバー工法の施工事例を紹介していきますので、ぜひご覧ください!
小林
#屋根工事 #屋根カバー工法 #豊田市
お得な料金プランはこちら
愛知県尾張旭市、瀬戸市 長久手市 豊田市 日進市 春日井市 名古屋市周辺地域での住宅リフォームは、RemakeHome(リメイクホーム)にお気軽にお問合せください。外壁、屋根、防水工事に絶対の自信があります!もちろん内装、水まわり工事も承ります。相談、お見積りは無料です。














