尾張旭市・瀬戸市・長久手市・名古屋市守山区・日進市・春日井市で地域密着!
外壁塗装リフォームや屋根塗装リフォーム・防水工事はもちろん、エクステリアリフォームや水廻りリフォーム(内装リフォーム)などのお家のリフォームなんでもお任せください!リメイクホームです。
各リフォームの施工事例多数掲載中!
- 外装・内装
- 施工事例はこちら
日進市で塗り替え工事を施工させて頂いたお宅が完成しましたのでご紹介です。
建物調査時についてはこちら
→【日進市】築15年前後のお宅で外壁塗装の建物調査に行ってきました。
このページで分ること
施工情報
| 工事内容 | 外壁塗装・屋根塗装 |
|---|---|
| 使用塗料 | 外壁:ナノシリコンW 屋根:快適サーモSi |
工事内容
こちらのお宅では、外壁にサイデイングと屋根にスレート瓦を使用されていました。
足場組後にまずはシーリングの補修工事を行いました。

施工前

既存シーリング撤去

プライマー施工中

シーリング打設

仕上げ

施工後
今回はオート化学工業のオートンサイディングシーラントという商品を使って撤去打ち替え工法をさせて頂きました。
シーリングの施工方法について詳しくはこちらをご覧ください。
→ シーリング材の耐久性はどれぐらい?メンテナンス方法もご紹介!
続いて塗装の工程に移ります。

下塗り1度目

下塗り2度目

タスペーサー

中塗り

上塗り
まずは屋根の塗装を仕上げました。
築年数がまだ新しい屋根の場合はタスペーサーと呼ばれる部材を屋根と屋根の間に必ず取り付けます。しかし、そのまま塗装をしてしまう業者もいますので注意が必要です。
このタスペーサーの取付を怠和ってしまうと、雨漏りが発生してしまうリスクが高くなってしまいます。
タスペーサーについて詳しくはこちらをご覧ください。
→ 超重要!屋根塗装におけるタスペーサーの役割とは?利用のメリットもご紹介!
屋根塗装が完成した後は外壁や付帯部の塗装を行いました。
既存の色がホワイト系でしたので、軒裏(軒天)はホワイト系で施工させて頂きました。


軒裏(軒天)というと戸建て住宅の場合ホワイト系が施工されることが多いですが、ブラック系に塗装されるお宅も最近は増えてきていますよ。

下塗り

中塗り

上塗り
下塗りには日本ペイントのパーフェクトサーフという商品を施工してから水谷ペイントのナノシリコンWという商品を塗装させて頂きました。
そして今回はお客様のご要望で、イメージを変えたくないということで施工前の色と似た色を施工させて頂きました。

雨どい

庇

水切り
最後に外壁以外の付帯部と呼ばれる部分を各パーツごとに色を変えて施工させて頂きました。
お打合せ時に雨樋や庇などの付帯部の色も細かく決めていきます。

BFORE

AFTER
こちらのお宅では、外壁塗装だけではなくサンルームの解体・新設工事も施工させて頂きましたので後日また改めてご紹介したいと思います。
外壁塗装を名古屋市守山区・瀬戸市・尾張旭市・長久手市・日進市・春日井市でご検討の方はリメクホームまでお問い合わせください!
春の外壁・屋根塗装キャンペーン! キャンペーン詳細はこちらから
ブログカテゴリ
その他リフォームについて
愛知県尾張旭市、瀬戸市 長久手市 日進市 春日井市 名古屋市周辺地域での住宅リフォームは、RemakeHome(リメイクホーム)にお気軽にお問合せください。外壁、屋根、防水工事に絶対の自信があります!もちろん内装、水まわり工事も承ります。相談、お見積りは無料です。







