【瀬戸市】雪止め付きで屋根カバー工法を行いました。

 

先日、瀬戸市K様邸にて、屋根のカバー工法および雪止めの設置を施工いたしました。

K様邸はスレート瓦の屋根でした。昨年の積雪後、「スレート瓦が落ちてきた」とのご相談を受け、当日すぐに現地へ伺いました。確認すると、一枚のスレート瓦が軒先まで滑り落ちている状態でした。

お客様へスレート瓦交換工事のご提案をし、ご依頼いただきました。

 

屋根工事などのお問い合わせはこちらをクリック!

 

施工中に判明した問題

施工を開始すると、落ちたスレート瓦だけでなく、その隣のスレート瓦も屋根に固定されている釘のラインで真っ二つに割れていました。

スレート瓦が割れてしまう原因として、

  • 釘の位置や種類

  • 釘を打つ際の力の加わり方

  • 気温変化による膨張・収縮 など、さまざまな要因が考えられます。

お客様も「他のスレート瓦も割れているのではないか」とご不安を感じられたため、最終的にカバー工法での施工を行うことになりました。

既存の雪止めの状態と新設の判断

既存の屋根には、西側のみに雪止めが設置されていました。

カバー工法を施工する際、既存の雪止めは撤去する必要がありました。そこで、お客様に以下の点を説明し、ご要望を確認しました。

  • 既存の雪止めは、西側のみに設置されており、おそらく隣家への雪の落下を防ぐ目的で設置されていたこと。

  • 雪止めを設置することで、積雪時の雨樋の破損や隣家への影響を最小限に抑えられること。

  • 瀬戸市は積雪の多い地域ではないため、必ずしも雪止めが必要とは限らないこと。

お客様と相談の結果、「やはり雪止めがあると安心」とのご希望をいただき、新しい雪止めを設置することになりました。

雪止めの設置方法とポイント

雪止めの設置タイミングは、

  1. 既存の屋根にルーフィング(防水シート)を敷く

  2. 新しい屋根材を取り付ける

  3. 必要な箇所に雪止めを設置する という工程で進めていきます。

雪止めの設置場所は慎重に決める必要があります。

  • 軒先から40~80cm離れた位置に設置。

  • 外壁の真上に設置し、屋根の強度を保つ。

雪止めは、雪の重みを一点に集中させないようにするため、軒先ではなく外壁の真上に配置することが重要です。軒先に設置すると、

  • 雪の重みで軒先が破損する。

  • 屋根材の裏に水分が浸入し、劣化や腐食を招く。 といったリスクがあるため、適切な場所に取り付けることが不可欠です。

施工完了後のお客様のご感想

雪止めの設置とカバー工法の施工が完了したことで、

  • スレート瓦が落ちる心配がなくなった。

  • 雪の落下による被害の心配が解消された。 と、お客様にも大変ご安心いただき、ご満足の声をいただきました。

リメイクホームでは、外壁塗装や屋根リフォーム以外のご相談にも迅速に対応いたします。

外装・内装のお困りごとがございましたら、お気軽にお問い合わせください!

 

お得な料金プランはこちら

  • おトクな屋根塗装プラン

    屋根カバー工法プラン

愛知県尾張旭市、瀬戸市 長久手市 豊田市 日進市 春日井市 名古屋市周辺地域での住宅リフォームは、RemakeHome(リメイクホーム)にお気軽にお問合せください。外壁、屋根、防水工事に絶対の自信があります!もちろん内装、水まわり工事も承ります。相談、お見積りは無料です。  

お家の気になるあれこれ 聞いてみよう!
フリーダイヤル: 0120-93-9716

受付時間10:00~18:00 / 定休日:水曜日

対応エリア:名古屋市・尾張地域・三河地域

名古屋市・尾張旭市・瀬戸市・長久手市・日進市・春日井市・豊田市・刈谷市・知立市・安城市・岡崎市

当日ご希望の場合

名古屋市・尾張旭市・瀬戸市・長久手市・日進市・豊田市・刈谷市・安城市・知立市・みよし市・岡崎市・東郷町・多治見市・春日井市

お客様がお困りの際、すぐに駆けつけられるよう ご近所様限定で工事を行なっております。

お家のプロが不安な気持ちに 応えます! お気軽にご相談ください!

フリーダイヤル: 0120-93-9716

受付時間10:00~18:00 / 定休日:水曜日

お見積り依頼はこちら ご来店予約は こちら
ページ上部へ